011号 那覇から基隆へ
せっかく沖縄へ来たのですが、1時間ちょっとほどで船に戻ってきました。
沖縄はSFCやJGCの修行で何度も来ていますし、今回はクルーズを楽しむのが目的ですからできるだけ船内で過ごそうというワケです。
那覇から台湾へ向かうため、乗船前に日本の出国手続きが必要となります。まずターミナルの建物に入り、乗船時に預けたパスポートを船のスタッフから受け取ります。 その後は飛行機で出国するのと同じような要領で、ひとりずつパスポートにスタンプを押してもらいます。パスポートに押されたスタンプは「NAHA」とだけ文字が入っていました。船で出国するのがわからないのがちょっと残念。
パスポートはまた船の係員に預けます。また基隆に到着前に返してもらうのですけどね。
早目に船に戻ってきました。船の中はガラガラです。
船内のジムで食べすぎの体を動かすことにします。ちゃんとしたトレーニングツールが設置されており、無料で利用可能。しかしながら、教えてくれるスタッフもいないので、使い方をちゃんと知らないと初心者には危険です。 ジムには更衣室、シャワー、サウナも設置されています。ただしロッカーは有料と言われたので、貴重品は持っていかずにサウナを利用しました。
ジムとサウナで汗を流しているうちに、そろそろ那覇を出港の時間となりました。 那覇では、一旦全員が下船して日本の出国手続きを行う必要があります。
これに気がつかない人が数名いたようで、何度も館内放送で呼び出していました。
そのためか予定より少し遅れて出港。帰りも沖縄の踊りで送りだしてもらえました。
外貨両替は手数料が高い!!とお思いの方はこちらへ。青木も使っています。
(C)AGLIA.,Inc..All copyrights reserved. このサイトは リンクフリーです。 バナーが必要な方はこちら です。
お問い合わせはshima@aglia.co.jpまでお願いします。